夏ロゼ・ダイジェスト&ワインに関するご質問にお答えします。
夏はロゼ!
猛暑の夏はロゼ一色に染まるTableau Noir。
残暑を心地よく吹き飛ばす
夏限定の料理とワインをご用意しています。
ぜひヴァカンス気分でお楽しみください。
Bonjour! Ça va? ワイン担当の Ayakaです。
絶賛開催中・夏の恒例「夏ロゼ祭り!」。ロゼワインのダイジェストを作りましたので、じっくりご覧ください。眺めて読んで、飲みたくなったワインは お取り置き(ご予約)も承っています。お目当てのワインがある方は、ご予約の際にお伝えください。
⇩⇩⇩ 2025 夏ロゼ・ダイジェスト ⇩⇩⇩
金額を線で消しているワインは、売切れまたはご予約済みです。
Cuvée Petra Rosé 2021 Les Baux de Provence
Domaine Hauvette ¥12,000
1.jpg)
(→blog)
洋梨と桃のジューシーな香りに誘われて
フレッシュライム・アセロラ・薔薇
胡桃・アマンド・麦わら・・・
南フランスの光と風が生き生きと
Bandol Rosé 2022
Domaine Tempier ¥13,880
(→blog)
涼感あふれる夏の香り 堂々たる風格のバンドール
Bandol Rosé 2023
Domaine Lafran-Veyrolles ¥8,790

(→blog)
カシス・クランベリー・ディル・シナモン
優雅に香る花々…
気品に満ちたバンドール
Calanque 2022 Vin de France Provence
Terres des Nus ¥9,260
(→blog)
燃える夕陽色のロゼ
ジューシーベリーにオレンジピールが絶妙のアクセント
Cuvée Magali 2022 Côtes de Provence
Figuière Famille Combard ¥ 8,100

(→blog)
夏の定番ロゼ
ライム果汁の弾ける爽快 白粒胡椒のインパクト
Le Grand Huit 2021 Côtes de Provence
Château Les Valentines ¥8,700

(→blog)
キュートな香りとうらはらに 深いコク
じわっと広がる素敵な余韻!
Cuvée Marie Christine Rosé 2023 Côtes de Provence
Château de l'Aumerade ¥5,890

(→blog)
桃・カシス・グレープフルーツ…
やわらかな果実味に癒される プロヴァンス・ロゼ
Tavel Libiamo 2022 Côtes du Rhône
Domaine Maby ¥13,300

(→blog)
煌めく宝石のように美しいロゼ
赤黒ベリーの濃密な果実味に南国ハーブの繊細な余韻
Lirac Rosé 2021 Côtes du Rhône
Domaine Clos du Mont-Olivet ¥7,700

(→blog)
大輪の花々が豊かに咲き誇る 夏のフローラル
Les Cassagne de la Nerthe 2021 Côtes du Rhône
Château la Nerthe ¥7,800

とびきり秀逸! 旨味・果実味・酸とコク
Je vous Adore 2022 Méditerranée I.G.P.
Famille de Boel France ¥7,530

(→blog)
ボリュームたっぷりフルーティ
グルメなふたりが作る、夏を楽しむ『地中海ロゼ』!
Nuits Bleues 2023 Sable de Camargue
Domaine Terres de Sable ¥7,400

(→blog)
溌溂とした果実味に アスパラ アーティチョーク ディルの清涼
(→blog)
グルナッシュ&シラー、2種の葡萄が織りなす旨みに
思わずノドが鳴る クールなロゼ
・・・・・・・・・・・・・・・・
いかがでしたか?
気になるワイン、飲みたいワインは、ありましたか?
とことんリヨンなビストロでは、「これ飲みたい!」「これ食べたい!」「これありますか?」等々、美味しいものに とことん前のめりな その気持ち、大歓迎です!
ー Blogで見た「8(はち)のワイン」が飲みたいです!
ー 「優雅なバンドール」ください。
ー 「シェフのお気に入り」、まだありますか?
ー 「ヨットのお姉さん」のラベルのロゼ、気になってます。
ー 「とびきりシャープなロゼ」が飲みたくて。
こんな感じで、飲みたいワイン、ご注文の際にぜひお伝えください。
正式なフランス語のワイン名でなくても「気になったワード」をお伝えいただければOKですよ!Blogを開いて、「これありますか?」とスマホの画面提示でも、もちろんOKです☺
「夏ロゼ・ダイジェスト」と blogのテイスティングコメントをどしどし活用して、今年も残り僅かな夏をとことん、お楽しみください。
・・・・・・・・・・・・・・・・
ワインに関してよくいただく ご質問にお答えします。
タブロノワールのワインの
セレクトについて
当店のワインのセレクトについて、質問をいただくことがあります。
- 高松では、見かけないワインばかり。どのように選んでるの?
- どうやって選ぶの?
- マダムが選んでるの?
- どうして毎回美味しいの? 等々・・
当店のワインは、現地のビストロで実際に飲まれている人気ワイン(=料理と同郷のワイン)の中から、私 ワイン担当Ayaka とシェフが実際に当店の料理と一緒に飲んで、食べて、味わって、納得したワインだけを扱っています。なんとも原始的…?!でも実際に飲んでみないと、やっぱりわからないことが多いワインの世界。じっくり味わってみるからこそ分かることが沢山あるのです。お客様と同じ状況で味わうことが、美味しさの秘訣なのかもしれません。そんなわけで、この方法をとっています。
試飲というよりは実際に(営業終了後)、当店の料理で食事をしながら、お客様がここで過ごすのと同じだけの時間をかけて、ふたりで一本、実際にじっくり飲んでいるのですよ。
料理との組み合わせはもちろん、最適なグラスや最適な温度を確かめて、印象的な香りから内包的なニュアンスまでじっくり深く味わいます。抜栓後すぐ‥、1時間後‥、そろそろボトルが空く2時間後‥、変化するワインの香り・味わいをノートに書き留めつつ、自信を持っておすすめしたいと思うワインを、厳選しています。
タブロノワールのワインは
すべて料理と同郷のワイン
料理が決まったら「おすすめ黒板・今日の6本」をチェックしてくださいね!
当店で扱うワインはすべて料理と同郷のワイン。夏限定のプロヴァンス料理には、プロヴァンスのロゼ。夏に味わう定番リヨン料理には、ボジョレのロゼ。料理と相性抜群のワインだけを扱っています。店内の「おすすめ黒板・今日の6本」では、その日の料理にあわせて厳選した6本をご紹介しています。「料理との組み合わせ保証済み!」ですよ。
何でもお尋ねください
ワイン選びに迷ったら、どんなことでもご遠慮なく、お尋ねください。「その店の料理とワインのことを一番よく知っている、その店の人」を味方に付けてくださいね。今夜の美味しい1本を、ご提案させていただきます。
Ayaka
---------------------------------------
Bistro Tableau Noir (←Website)