試飲レポート!②ニュグ2025
Bonjour! Ça va? Ayakaです。
いよいよ解禁。Les Beaujolais Nouveaux 2025
期待に胸を膨らませ、深夜0時 シェフと試飲。ボジョレからのレポート通り(→blog)驚くほどに質の高い仕上がりに思わず 涙。 もちろんリヨン料理との相性は、言うことなし!じっくり試飲した味わいを、さっそく報告いたします。近年稀に見るほどの上質な仕上がり。
4つの作り手からボジョレ・ヌーヴォが届きましたよ!
🍷
①シャスレ
Beaujolais Nouveau 2025 Famille Chasselay ¥8,300
②ニュグ
Beaujolais Villages Nouveau Cuvée Spéciale 2025 Domaine des Nugues ¥8,050
③グランプレ
Beaujolais Villages Nouveau 2025 Domaine Château de Grand Pré ¥9,640
④カンボン
Beaujolais Nouveau 2025 Château Cambon ¥8,870
いずれも、タブロお馴染みのドメーヌ。その作り手のワインを知り尽くした専門店で飲む、ボジョレ・ヌーヴォ。よそでは決して味わえないおいしさの秘密は、こんなところにもあるのです。今年も胸を張って自慢の新酒をお届けいたします!
🍷
2本目は、見逃せない正統派。
クラシックな味わいが人気のドメーヌ・デ・ニュグ。
ぜひ味わいをイメージしながら、テイスティングコメントをご覧ください。
試飲レポート、スタートです!
②ニュグ
Beaujolais Villages Nouveau Cuvée Spéciale 2025 Domaine des Nugues ¥8,050
深みのあるガーネット
溢れる黒系ベリーは
カシス ブルーベリー ブラックベリー・・・
瑞々しい林檎
オレンジの爽やかさ
ホワイトチョコのコク
柔らかく溶け込んだタンニン
風に揺らぐ ラベンダー
畑の土
濡れた落ち葉の下から
ほくほくの野菜を思わせる香り
掘り起こした根 菊芋
ポワロ― エシャロット 人参の葉
手入れが行き届いた 庭には
ガーベラ 牡丹 小菊
官能的なフローラル
リコリス フェンネル 白粒胡椒
徐々にスパイスが顔を出し
吸い込まれそうなほどの
奥行き
なめらかなミネラルがするりとノドを流れ
幾重にも重なる旨みと 柔らかい酸
華やかに溢れる果実味
クラシックな味わい、見逃せない正統派、インターボジョレの要職を務めるジェラン氏のヌーヴォ。昨年も大人気だったキュヴェ・スぺシアルが今年も登場です。葡萄畑はFleurieと隣接する希少な土壌 Rocheの区画。特別な畑で育った葡萄から作られるキュヴェ・スペシアルは、複雑味と旨味が絡み合い、深い余韻に包まれます。
ボジョレ・ヌーヴォについて
◆ いずれも数量限定の入荷です。
◆ ご予約(お取り置き)承ります。
◆ 460ml・250ml のカラフェもあります。(カラフェの内容は日替わりです)
🍷 🍇 🍷 🍇 🍷 🍇 🍷 🍇 🍷 🍇 🍷 🍇
ヌーヴォと侮るなかれ。小さなカラフェで味見するように飲むだけでは、物足りない・もったいない完成度。ボトルで1本 じっくりと向き合って召し上がっていただくことを、強くお勧めします。
上質な葡萄が収穫できれば極力手を加えずに自然に任せたワイン作りが可能。その結果、葡萄本来の香りとテロワールが素直に反映されたワインが出来上がる。そんな定説がピタリと当てはまった2025年のボジョレヌーヴォ。実が成熟する時に必要な十分な日差し、それまでに蓄えられた地下の水分。晴天と降雨のバランスの妙が今年の葡萄の決め手だったようです。
リヨン料理との、計算され尽くされたかのような素晴らしい相性。これこそ古くからリヨンで愛され続けるワインのなせる業。今年もボジョレ・新酒祭が奏でるマリアージュを、ごゆっくりお楽しみください♪♪
専門店で味わう特別な ボジョレ・ヌーヴォで
Santé! サンテ! カンパイ!
Ayaka
2025
天候が育んだ、近年稀に見るほどの
偉大なヴィンテージに出会えます‼
今年のヌーヴォの注目ポイントは、
果実味と酸のバランス
容姿端麗で柔らかい味わい
皆様のご来店 心よりお待ちしています!
Ça s'arrose!
新酒が届いた!! お祝いしよう!!
カンパイ!!
Santé!
サンテ!!



