家でタブロ 鶏レバームース
レシピブログ一覧はこちら→目次
フランスの味を紹介する「レシピブログ・家でタブロ」
今日は、リクエストのあった鶏レバーのペーストと、鶏レバーのムースに挑戦だ!
Pâté de foies de volaille 鶏レバーペースト |
Mousse de foies de volaille
鶏レバームース |
早くやってほしいって声は確かに届いてたんだけど、
作り方が、何パターンかあって決めかねてて。
僕の店では、マリネしたレバーを乳化させて、パッセして、湯煎にかけてオーヴンで火入れを見極めるって工程で作ってるんだけど、
(→)鶏レバーのパテ Gâteau de foies de volaille froid
ブログでポイントをどこまで伝えられるか心配なので、
今日は、一番失敗しない作り方を伝授します。
もちろん手抜きって訳じゃない。
満足できる(ワインがすすむ)味になるから、期待して!
まずは、そのままでもアテになる鶏レバーのペーストをつくって、
そこから展開して、ムースに仕立てる方法だ。いくよ!
材料
鶏レバー 200g
玉葱 10g
人参 10g
セロリ 10g
にんにく 1/2片
(オリーヴ油小さじ1+バター5g)炒め用 塩 4g
無塩バター 30g
マデラ酒 30g
|
作り方。
①レバーをそうじして、冷水で洗う。
②香味野菜、レバーを炒める。
③マデラ酒を加えて(レバーは火が入ってる(食べられる)状態)、ミキサーにかける。
④バターも加えて回し、これでレバーペーストの完成。
⑤ ④にホイップクリームを混ぜ合わせ、レバームースの完成だ!
鶏レバーの筋とその下にある血管を取り除き、 冷水にさらす。 きれいになるまで、何度か水を入れ替る。 必ず、氷水で。 温度の上昇はレバーの匂いのもと。 足の速い食材だから気を付ける。 |
ペーパーにとり、水けをふく。 塩2g・胡椒する。 |
香味野菜を弱火で炒める。 |
十分にしんなりしたら、レバーを加え中火で炒める。 じっくりと片面焼いて、裏返す気持ちで。 |
焼き色がついたら裏返す。 焼き色、大事だよ! この焼き色が、食べたときの香ばしさのもとになる。 でもレバーって、脂肪分が少ないから、 焼き過ぎると、ぱさぱさになって美味しくないよね。 見極めポイント↓ |
さわって、弾力で確かめてもいいんだけど、 不安ならば、切って、見て、確かめる。 赤黒くない、薄いピンク。 きれいなロゼ色。 このあと、マデラ酒を加えて余熱でも回るから、 このくらいで完璧だ。 |
マデラ酒を加えて、アルコール分を飛ばす。 |
少し水分が残ってていいから、 ミキサーへ。 塩1g・胡椒。 |
裏漉さないから、よーく回す。なめらかに。 |
バターを加えて、さらに回す。 残りの塩1gは、この時味を見て調整する。 レバーに火が通ってるから、食べて確認できるよ。 |
このまま、型に詰めて、冷蔵庫で冷やしたら、 「鶏レバーペースト」の完成! おすすめは、パンドカンパーニュと、オレンジの皮のシロップ煮。 黒胡椒をガリガリやって、ゆっくりと余韻を愉しんで。 たまんないね。 |
で、このまま終わっちゃいけないから、酔っぱらう前に、忘れずに続きを。
鶏レバームースの作り方。
といっても、難しいことはない。
完成したレバーペーストをよくほぐして、ホイップクリームと合わせたらレバームースの出来上がり!
生クリームの分量は、レバーペーストの半量。
塩を軽くひとつまみ入れて、しっかりと泡立てておく。
しっかり冷えて固まったレバーペーストは、ボールにとってゴムベラでよくほぐす。
そこへまずは1/3量のホイップクリームを混ぜる(捨てホイップの気持ち)。
だいたい混ざったら残りのホイップクリームも加えて、ふんわりと混ぜ合わせる。
これで口溶けなめらか、鶏レバームースの完成だ!
口に入れた瞬間から溶けていくうまさ。 その笑顔が美味しそうです。 |
ペーストも、ムースも、どちらもうまい。
それぞれに良さがある。
今夜は、どっちで過ごそうか?
NOSTALGIE × AUTHENTICITÉ
フランスよりもフランスらしく 受け継がれてきた本物の味を
chef
---------------------------------------
Bistro Tableau Noir(←ホームページ)