リヨンっ子が大好きな、サン・フェリシアン【Saint-Félicien】
柔らかな表皮に包まれた とろけるクリーミー
Saint-Félicien
サン・フェリシアン
Salut! Comment ça va?
どうも、シェフです。
今日は、リヨン近郊・ドフィネでつくられるソフトでリッチなフロマージュを。
ソフトな求肥のような皮に包まれたサン・フェリシアン。
中身は表皮より少し濃いめのアイボリー。ミルクがギュッと詰まってる印象だ。
時間を置くと、その形を保てないほどやわらかに。
白カビの表皮は、薄く、繊細な舌触り。
香りが口中に広がれば、もう うっとりするほどなめらかで、バターミルクの芳醇さ。
ヘーゼルナッツ、かすかにフルーツの爽やかさ。
上品なコクと優しい余韻。
ヘーゼルナッツ、かすかにフルーツの爽やかさ。
上品なコクと優しい余韻。
まさに、罪過ぎる美味しさ。
こんなフロマージュとゆっくり過ごせるリヨンの夜。
今夜も美味しく更けていきそうだね。
Bon appétit et large soif !
chef
★ ★★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
チーズを一層美味にする 果実由来の蒸留酒
オ・ド・ヴィ Eau-de-vie
⇧ クリックしてご覧ください ⇧
★★ ★ ★ ★ ★ ★ ★★ ★ ★ ★ ★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
フロマージュとの真のマリアージュ№1は? 実は、ワインではなく果実由来の蒸留酒。
メイン料理のその後は、オ・ド・ヴィ、一択です。
アルコール度数が高いから、飲み方(味わい方)にはコツがある。
飲むんじゃなくて、香りを楽しむのが蒸留酒。
必要ならば、じっくりレクチャー付きでお楽しみいただけます。
ビストロの締めくくりに、念願の オ・ド・ヴィ デビュー。全力で応援しますよ。
時間をかけて味わう 奥深い世界へ、ようこそ♡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



