家でタブロ 鰆と牡蠣のブレゼ
(→)レシピブログ・目次
新シリーズ、「レシピブログ・家でタブロ」
今回はフライパンひとつで出来る、春の魚料理。
「鰆と牡蠣のブレゼ」
ふわっと仕上がった鰆と、プリッとした牡蠣、野菜の食感のバランスが秀逸。 爽やかさの中に濃い旨味。 野菜の甘味とワインの香り。 ディルが次のひと口を早く早くと誘ってくる。 今夜は、ワイン開けなきゃダメかもね。 |
瀬戸内で解禁を迎えた鰆が美味しそうだったから、つい、ね。
さわら。きっと、焼き物でしか食べたことないでしょ?
今日は、フランス料理ならではの調理法、ブレゼで仕上げた、
しっとりふわっとやわらかい鰆に感動してもらうからね。
お供は牡蠣をチョイスしたんだけど、もちろんあさりでもムールでもOK
貝類はいい出汁が出るからね。家庭でプロの味にするにはかなりの便利食材だ。
braisé ブレゼ
僕のブログでもよく登場する、フランス料理ならではの調理法。
辞書には蒸し煮って出てくるんだけど、ちょっとニュアンスが違うんだ。
水分は少量で、素材の頭は出てる。でも蒸しながらだから、
乾燥させることなく同時にいくつかの工程が進行しているんだ。
焼きながら煮る。煮含ませながら焼く。
美味しさのためにすべての水分をコントロール、それがブレゼ。
まぁ、やってみればわかる。
Allez cuisine!
材料(2~3人分) 鰆 3切(250g) 牡蠣 200g 長ネギ 1本(白い部分) にんにく 1片 湯むきしたトマト 1/2個 塩・胡椒 強力粉 オリーヴ油 大さじ1+大さじ1 白ワイン 50㏄ 水100㏄(←スープじゃないのが嬉しいよね‼) 生クリーム 大さじ2(無塩バター10gでも可) ディル(なければパセリでも) |
概要
①野菜をカットする。
②にんにく・長ネギを炒める。とり出す。
③鰆に塩・胡椒・粉をして焼く。
④ ②をフライパンに戻して、白ワイン、蓋をする。
⑤水を加えて沸かし、牡蠣と長ネギの芯を加える。
⑥牡蠣に火が入ったら、鰆と牡蠣をとり出す。
⑦フランパンにトマトと生クリームを加え、煮詰めてソースを作る。
⑧盛り付け。
解説
①下準備 にんにくは半割に、芽を除いて3㎜にカット(粗みじんだね)。 長ネギは縦半割。白い部分は3㎜幅、芯は5㎜角。 写真はないけど、トマトも5㎜角に。 |
②オリーヴ油大さじ1で にんにくを色付けないように弱火で炒める。 長ネギの白い部分を入れて、塩をひとつまみ。 汗をかかせるようにゆっくり炒める。 長ネギが甘くなったら、お皿にとり出そう。 最後まで同じフライパンでいくよ。 |
③鰆はしっかり目に塩・胡椒して (塩味が薄いと出来上がりの味がぼやけるからしっかり目にね)、 強力粉をまぶす。 よけいな粉ははたいて、 オリーヴ油大さじ1で焼いていく。 |
ちょっと、光って見えにくいんだけど(ごめんね) きつね色まで行かなくていいから、 軽く色がついたら裏返して、 すべての面を焼いていく。 (ここではまだ中心まで火が入らなくていいからね。表面だけ。) |
鰆と牡蠣のブレゼ |
魚は、鰆にこだわる必要はない。カレイ、鯛、イトヨリ、イサキ、サーモン。結構幅広く対応できそうだ。
その日に、手に入る魚が、きっと一番むいてる魚だよ。
スープを使わない、水で出来るなんてポイント高め。
さぁ、フライパンひとつで出来る、春の魚料理。
「鰆と牡蠣のブレゼ」に挑戦だ!
Allez Cuisine et Bon Appétit !