家でタブロ 今日は包丁の持ち方
一覧はこちら→目次
新シリーズ、「レシピブログ・家でタブロ」
今日は包丁の持ち方。
- 持ち方って、柄をにぎるんでしょ?パターンあるの?
って頭によぎった?
- 包丁は、柄(取っ手)を持つわけじゃないんだ。
ますます、「?」 になったあなた!
そんな、誰も教えてくれない「 きほんのき 」始まるよ。
はじまり~はじまり~。
今日は包丁の持ち方。
- 持ち方って、柄をにぎるんでしょ?パターンあるの?
って頭によぎった?
- 包丁は、柄(取っ手)を持つわけじゃないんだ。
ますます、「?」 になったあなた!
そんな、誰も教えてくれない「 きほんのき 」始まるよ。
はじまり~はじまり~。
重心を持つ。 そんな当たり前のことを今日はちょっとだけ考えてみよう。 正しく持てると、 正確に切れるようになるし、安全性も増す。 料理がもっと楽しくなるはずだ。 |
包丁ごとにサイズも形もいろいろだから、 まず、確かめてほしいこと。 重心はどこか。 いつも握ってるはずの柄の部分をつまんでみる。 重みで刃先が下がってるね。 |
重心を探す旅。 少しずつ前につまむ指をずらしていって、バランスのとれるところを探す。 刃の根元が重心だとわかる。 |
そうか! 柄(取っ手)をにぎるこの持ち方は不安定だったんだ! |
重心を指2本(親指と人差し指)でしっかりつまみ、 残りの3本は、柄に添えるイメージで。 安定感抜群でしょ。 いっきにプロっぽい! |