来るたびに新しい味に出会える スープ・ド・ポワソン




Bonjour!  Ça va?   Ayakaです。

タブロノワールの夏の風物詩、スープ・ド・ポワソン。十数年来の常連のお客様たちのあいだでは、「今日はお魚、増えてるかな!」というのが夏のひとつの楽しみになっているみたい。

そうなんです、夏のあいだ中、ウナギのタレ式に仕込んでゆく当店のスープ・ド・ポワソン。魚種が次々加わって、ぐつぐつ…グツグツ…


カサゴ・アナゴ・カレイ・メバル・イトヨリ・セトダイ、今年はこの6種から始まったスープ・ド・ポワソン。カワハギとハゼが追加され、今夜の魚種は全部で8種。魚種が増えるごとに僅かながらも確実に、深みが増していきますよ!

🐟

夏のあいだ中 ウナギのタレ式にじわりじわりと進化するスープ・ド・ポワソン。魚種が増すごとに色合いも深く(何度か召しあがれば、前回との違いが分かるはず!)、味わいもいっそう複雑味を増していきます。

とは言っても、その日のスープの味わいを大きく左右するのは、じつは一番最後(直近)に仕込んだ時の魚種。魚が変われば、出来上がったスープの味も当然、変わります。

たとえばアナゴ率が高い日は、ゼラチン質たっぷりの濃厚な旨みが舌の上で溶けていくかのよう。ヒラメやコチなどの、砂の上に住む お腹の白い魚が増えた日は伸びやかな余韻。キスやメバルが多い日は、素朴な一口目から始まって、徐々に味わいが広がっていくから不思議です。リピート率100%なのも頷ける、何とも美味しい楽しいスープなのです。


🐟

- 今日は どの魚が多いかな?

- 前回より、唇にまとわりつくうま味が甘~い。
さてはカワハギが加わったから?

なんて、
利きスープドポワソン師が誕生する日も
近い、かも!

今夜の魚種は、店内の黒板にてご紹介しています。新しく加わった魚には、[New]マークを添えておきますので、含有率にもご注目ください!毎年夏の終わりには、魚の種類はなんと20種にまでのぼります。


来るたびに新しい味に出会える スープ・ド・ポワソン。この夏ぜひ、何度もご賞味ください。


今夜も皆様のご来店、お待ちしています。
Ayaka


夏はロゼ!
猛暑の夏はロゼ一色に染まるTableau Noir。
暑さを心地よく吹き飛ばす
夏限定の料理とワインをご用意しています。
心に残る素敵な夏を。