Beaujolais Villages Rosé 2021 / Château Thivin

 
ボジョレ・ヴィラージュ / ロゼ / ガメ
Beaujolais Villages Rosé  2021
Château Thivin 
繊細な果実・心地よい酸
 

Bonjour!  Ça va?  ワイン担当のAyakaです。

昨日の高松は、最高気温26度。中央通りの桜も、見事に花開きました。キンと冷えたロゼワインが美味しい春の到来です!花々香るシャトー・ティヴァン(←)のロゼは、リヨン料理とリンクする要素がたっぷり。爽やかにノドを通る酸、厚みのある果実味、僅かな甘み。樹齢50年のガメから生まれたとびきりのロゼワイン。今夜ぜひ、いかがですか?


Beaujolais Villages Rosé  2021
Château Thivin  ¥7,600
100% Gamay

淡くオレンジがかった
キラキラ光るサーモンピンク

フレッシュな果実味は
オレンジ チェリー 苺
レモンの爽やかな風

ミツバチが花の蜜を運んでる
梅 桃 桜
風に乗って香る花々と
アカシア レンゲの花畑
仄かに甘い香りに包まれて 野山を散策


落ち葉のニュアンスに心和み
沢の小石に柔らかな日差し ミネラリー

柘榴 洋梨
シックな果実を大胆に頬張る瑞々しさ
厚みのある口あたり
滑らかなノド越しに 爽やかな余韻

老舗のロゼは
どこまでも心地よく
やわらかな風が吹く
半袖の季節に味わいたい

シャトーティヴァン
ボジョレ・ヴィラージュ・ロゼ




・・・・・・・・・・・・・・・・

作り手は、歴史に名を刻む銘酒を生みだすブルイィの中心的存在で、ボジョレを代表する生産者、140年余りにわたり家族経営を続けるシャトー・ティヴァン。 シャトーはボジョレ中央にそびえる独立峰 ブルイィ山の南斜面 Odenas に位置します。フランスで最も美しい葡萄畑とも評されるブルイィで12世紀から続く畑を守りながら、絶えず進化を続けるシャトー・ティヴァン。

世界中の多くのファンの、私もその一人。どこか郷愁を覚えるような優しさと温もり。特別なガメから醸し出されるクラシックな雰囲気。口にするたびにいつもしみじみしてしまいます。折にふれて飲みたくなる、大好きな作り手です。


今夜は、ティヴァンのロゼでサンテ!
Ayaka


わたしの好きなドメーヌ紹介
★Vol.2 Château Thivin はこちら → blog 



★★★★★★★★★★★★★★
Terrasse Table Noire
テラスでアペロ!
サクッと気軽に
ドリンク・おつまみ・チーズ・デセール
楽しめる併設テラス。
ロゼでアペロが、気持ちのいい季節です!

詳しくはblog
★★★★★★★★★★★★★★




---------------------------------------