スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

■11/20~12/8の店内のディナーはコースのみとなります。■お客様への大切なお願い : 香水等・香りをつけてのご来店はご遠慮ください。店内でのスマートフォン等:音の出る操作、通話はご遠慮ください。

本日フェア最終日。ノルマンディから届いた芳醇ラヴェ、ポン・レヴェック【Pont-ľÉvêque】

Instagram    https://www.instagram.com/bistrotableaunoir/ Facebook    https://www.facebook.com/bistrotableaunoir   酪農王国ノルマンディのラヴェ Pont-l'Évêque ポン・レヴェック Salut!  Comment ça va?   どうも、シェフです。 今日はとっておきのラヴェを。 酪農王国ノルマンディを代表するラヴェが たまらないほどの食べごろを迎えてるんだ。 現地の農家で味わった美味しさが忘れられなくて、(人懐っこい陽気なおじさんの、少し鼻が赤くなった顔も頭に浮かんで)入荷すると嬉しくなるフロマージュのひとつ。熟成へのお世話にも気合が入る~⤴⤴ 口に含むと、北の大地に旅する気分に浸れるよ。 (熟成させて食べごろに。楽しくて仕方ないマニアックな世界へようこそ  →   blog ) Pont-l'Évêque ポン・レヴェック オレンジがかった黄色い表皮は、徐々に赤みを帯びていく。 デコボコのすのこ模様が、並べてカーヴで熟成させた様子を物語る。 塩水で、繰り返し丁寧に磨かれたラヴェ。 職人の息づかいまで感じられそうで、眺めているだけで唾が出てきそうだね。 中身は、薄い乳白色。 まばらに小さな気泡が混じり、むっちりとその時を待っているイメージ。 リンゴやプラムの香りが漂い、ラヴェ特有の刺激香はどちらかというと優しめ。 ミルクのコクがじわっとひろがり、暖かな余韻に包まれる。 ルーアンから足を延ばし、ポンレヴェック村へ。 もう、20何年前になる。 農家で味わったこのフロマージュがたまらなくてね。 ムッチリとトロトロのちょうど中間で、口の中一杯に広がる香りにもうメロメロで。 僕があまりに美味しそうに食べるもんだから、 ご主人が秘蔵のカルヴァドスまで持ってきて、よく合うぞ。一緒にどうだ?と。 すすめられるままに、リンゴの蒸留酒を口に含み、ポンレヴェックをゆっくり溶かしていく。香りが何層にも膨らみ、その余韻は幸せそのもの。 カルヴァドスを舐めて、ポンレヴェック。そしてカルヴァドス。 あっという間に無限ループにハマってしまった記憶。 懐かしい思い出だ。おじさん元気かな? あの時の...

最新の投稿

ボジョレ・新酒祭【特別コース】の第1アントレはこちら!Cochons bouillis, pressés, sauce ravigote aux cornichons

ボジョレ・新酒祭【特別コース】のメインはこちら!Jambonnette de poussin au vinaigre

【予告】ボジョレ・新酒祭は 11/20(木)から!今年もとびきりの新酒が、届きます!

新酒解禁目前に食べるなら。葡萄の枝の灰まぶし、オリヴェ・サンドレ【Olivet cendré】

秋のフランスチーズフェアは、16日まで!フェアを楽しむための 4つのポイント!

今夜はジャケ買い。

📞ご予約受付中 【11/20~12/8 ・期間限定】🌟 特別コース¥8,000 🌟

🍴おまかせコース ¥ 6,000  

🐷 シャルキュトリのコース ¥6,000

第二幕の至福。チーズには、オ・ド・ヴィ【Eau-de-vie】