Soupe de poissons
-魚の種類、わかりますか?
そんな会話を投げかけておいて、
ゆっくりお話しできないまま、僕のほうがバタバタしちゃって・・・。
答え合わせ、ちゃんとしないとね。
強烈なインパクトを残している、夏のスペシャリテ。
南仏の港町、マルセイユのスープだ。
Soupe de poissons
(スープ ド ポワソン)
僕のつくる Soupe de poissons にはカサゴ、メバル、アナゴ この3つは欠かせない。その時々で、ホウボウ、イトヨリ、ソール。
青魚は入らない。基本的には岩礁に住む魚でつくる。
目があったときは、ヒラメ、カワハギ、クロダイ、キンメ、赤ムツ・・・。
数えてみたら、12種類以上が混ざりあった濃厚なスープになっていた。
身はもちろん、骨や頭、肝までも
煮くずしてすり潰しながら漉しきった、魚をまるごと食べるスープだ。
このスープは、すべてを使いきらないうちに、次を仕込む。
前回までのストックを必ず残しておいて、
新しく作ったスープに混ぜこむ。
毎回、これだけの種類の魚をそろえることは困難だから
という面ももちろんあるけど、
こうすることで、コクと複雑さ、広がりと奥行きがどんどん深まっていくんだ。
出来立てのとがった味にまろみも出てくるってわけ。
あぁ、想像しただけでも、たまんない。
Soupe de poissons(スープ ド ポワソン)
ってお客様が多いから、
どうやってつくるのか、またこのブログで紹介しようと思ってる。
こういう料理なのね、ってイメージしやすくなるでしょ?
待ってて。
フランスよりもフランスらしく
受け継がれてきた本物の味を。
「本物のビストロ」の証 “Bistrots Beaujolais” に認定されました。
2017公式ガイドブック GUIDE DES BISTROTS BEAUJOLAIS